ANA修行でマイルとポイントをぐるぐるっと!

SFCマイレージ修行とマイル獲得を趣味としてます

ANA 2017 対象者限定のキャンペーンをお忘れなく

12月11日までの旅割Xのお知らせ

 

来年、冬の北海道に行ってみたいって方や修行でプレミアムポイントを稼いでおきたいって方には朗報です。 旅割X の第2弾で北海道へのタイムセールが開催されています!12月11日までなので急いだが方が良さそうです。

ところで、ANAのマイレージクラブに入会した方はどれくらいの頻度でキャンペーンを確認されているのでしょうか。

個人的にはSFCを取得後の最初の年は、 対象者限定キャンペーン に期待し、よく確認していましたが、半年経ち、1年経ちと時間と共に細かくチェックする事をしなくなっていたのですが、このキャンペーンの広告は登録したメールアドレスへ都度連絡があるようになっています。今回は 対象者限定 とはなっていますが、その対象者になった場合に活用できる 修行コンボ について考えてみましょう。

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

 

ANA マイレージクラブ 対象者限定キャンペーン

5万のプレミアムポイントを取得した、いわゆる 解脱 後もプレミアムポイントを取得し続ける理由が実は5万ポイント10万ポイントの間の8万ポイントを境にあるので、この特典を狙う方が少なからずいるのです。それがコレ↓↓↓

 

12月11日までの旅割Xのお知らせ

 

ここに、8万ポイント以上12万ポイント未満となる 対象者 へのサービスが一つあります。これは、年間に付与されるアップグレードのポイント数に影響してきます。

ブロンズだと10ポイントのアップグレードポイントでプラチナだと倍の20ポイント、ダイヤモンドでさらに倍の40ポイントと覚えると損する場合があります。

 

プレミアムポイント毎の付与アップグレードポイント数

 

本来ならば、10万ポイントを取得してダイヤモンドとなるのがベストですが、7万ポイント以上あるのにダイヤモンドのステイタス迄の残りのポイントが取得できなさそうな人は、8万ポイントまでは頑張って取得しても損は無いでしょう。

 

アップグレードポイントの使いどころ

アップグレードポイントの使いどころとしては3つあります。

もちろん、国内線・国際線の両方で使用可能ですので、ポイントの使用で当日アップグレードに消費する事が可能です。国内線だと一律4ポイントの消費でプレミアムクラスを利用できますが、国際線の場合は区間路線と元のクラスと先のクラスで変ってきます。全ては当日に空きがある事が前提にはなります。

 

まず国際線の場合は、購入済みの航空券に対してWeb上で先に申込みを行う事ができます。以下のような予約済みの画面で、アップグレードの申し込みボタンを押して申込みをするだけなので簡単です。

国際線でのアップグレードポイントの使用方法

 

国内線は、当日のチェックイン時にチェックインの機会を使う時に、アップグレードの申し込みのメニューが表示されますのでそちらから申し込みをするか、直接カウンターでのアップグレード時にポイント支払である事を伝えればよいです。 但し、修行中でプレミアムポイントのUPを狙っているのであれば、必ず現金またはカードでの支払いにする必要がありますのでご注意下さい。

ここ迄で国内線・国際線での2つの使用方法がありましたが、第3の使用方法として その他 の使用方法があります。

 

 

第3のアップグレードポイントの使いどころ

ANAのマイキャンペーンはご存知でしょうか?

ANAのマイレージクラブ会員であれば、Webでログインを行えばご自身の予約管理の画面が表示されると思いますが、こちらのマイメニューにあるMYキャンペーンはしっかりと確認されているでしょうか?

 

マイメニューへの入口

↑ マイメニューボタンを押す。

 

MYキャンペーンへの入口
↑ MYキャンペーンのボタンを押す。

 

対象者限定キャンペーンのリンクを押す
↑ 対象者限定をリンクより選択する。

 

対象者限定キャンペーンの選択

↑ 対象者限定の項目より、アップグレードANASKYコイン交換キャンペーンを選択する。

 

対象者限定キャンペーンの選択

 

これは、僕がSFCになってからの数年の今迄のところ、毎年やっているキャンペーンです。ただ、なんと今年は累計100ポイントを上限にANA SKYコインへ交換してくれます!(1ポイント=1000コイン)。たしか以前までは年間に10ポイント迄だったと思いますが、現在はなんと最大100ポイントです。

 

100ポイント × 1,000コイン = 100,000コイン !

 

まぁ現実的なところだと、40ポイント × 1,000コイン = 40,000コインかとは思いますが、ANA修行時のキャッシュアウトの補填には役立つでしょう。なにしろ、当日アップグレードはキャッシュで行いたく、アップグレードポイントは使いたくないところですからね。

 

MYキャンペーンによるマイルとプレミアムポイントゲット

MYキャンペーンは上記の方法で確認できる事が分かったかと思いますが、対象者限定のキャンペーンに今年はなんとボーナスマイルのプレゼントキャンペーンがどしどし出ている印象です。

 

対象者限定のMYキャンペーンの10区間以上でボーナスマイル

 

この10区間以上でボーナスマイルをプレゼントってやつですが、仕事でどしどし乗っている人じゃないと無理じゃないですか~と普通は考えますが修行者にとってはそんなにハードル高くないよね?となってきます。そうなんです、 旅割X とあいまって考えると来年の修行の補助なんじゃないだろうか?と思うようなサービスです。

 

対象者限定のMYキャンペーンの10区間以上でボーナスマイル

 

対象期間は2017年の1月5日以降になりますが、 旅割X の期間も含む3月31日までと3ヶ月ほどの期間ですので、週末毎のフライトを楽しんでらっしゃる方にはあっという間だと思います。

こちら、事前登録が必要になりますので対象者限定のキャンペーンが表示されている方は忘れずに登録しておきましょう!

 

まとめ

ANAのマイレージクラブに入られている方には、対象者限定のキャンペーンが時折発表されます。

今回の アップグレードANASKYコイン交換キャンペーン はおそらくブロンズ以上のステイタスになっている方々に多く開かれた物だと思います。さらに ボーナスマイルのプレゼントキャンペーン も形こそ違え、ある一定の期間に数区間を搭乗するとマイルあるいはANA SKYコインを付与するといったキャンペーンは比較的多く見ます。

 

なので以下の修行者向けのコンボが成立ちやすいです。

ボーナスマイルのプレゼントキャンペーンへ参加 → 旅割○○で修行フライトを購入 → ブロンズ以上のステイタスでUPグレード付与 → ※UPグレードポイントをSKYコインへ

※・・・アップグレードポイントを使用した場合は登場時の取得プレミアムポイントUPにはなりません。

 

という事で、僕も年始からの修行フライトも追加しましたので、ぼちぼちと来年の修行に本腰を入れていきたいと思います。

それではまた次回!

2016 ANA修行 年末のプラチナステップへのプラン

今年も修行締めの月がやってきましたね!

今年の後半はドタバタとした日々となり、なかなかブログの更新が追付かない日が多い感じになっていますが、前回の記事のように11月に台湾への旅行をした事で現在のPPは38,773PPと既にブロンズは超えてプラチナのステータスがちらりちらりとしている状態になってきました。

年内は12月末に海外発券の残りで東京からバンコクへのフライトがあるだけでしたが、先日、台湾旅行前にギリギリでいくつかフライトを追加した状態です。バンコクへのフライトの搭乗クラスはとなっていますので、積算率は100%かつ搭乗ポイントは400ポイントが付きます。アジア圏への移動は路線倍率が1.5倍なのも嬉しく、このフライトだけで4,703PPを取得予定ですが、まだプラチナには届きませんので今回はこれに残りの期間(当月)でプラスした修行プランをみてみます。

 

12月のANA修行プランは旅割○○を利用したドメ専

最近 旅割X なる直前の旅割でもタイムセールでの割引チケットとなる商品が売出され、ますます旅割での取得が行いやすくなりました。そこで年内までに 旅割○○ を利用した予約で、修行プランの追加を行いました。

 

2016年12末までのプラン
種別 区間 マイル 運賃倍率 搭乗Pt PP
11月迄の実績合計38,773
M東京→バンコク2,869100%4004,703
12月末の予定合計43,476

 

今年の前半までにざっくりとしたプランで進めてきた修行の11月までの実績と12月中の予定を見たところ、プラチナまで約6,600PPが必要となります。折角の修行なので今回は長距離のルートを挑戦してみたいと思います。

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

 

旅割75で先行取得した12月の修行プラン

憧れの最長距離路線!

 

 沖縄(那覇) → 札幌(千歳)の1,397マイル!

 

国内線の最長となる路線ですが、何の用があってこの路線を使うのか?沖縄または札幌在住じゃないとなかなか利用しないですよね。折角、沖縄を含めた修行をしているので今回はこの路線を含めたフライトを試してみようと思います。

 

2016年12月に追加のプラン
種別 区間 マイル 運賃倍率 搭乗Pt PP
旅割75羽田→石垣1,22475%01,836
特割石垣→那覇24775%400770
旅割75那覇→千歳1,39775%02,095
旅割75千歳→羽田51075%0765
12月の追加予定合計5,466
12月末の予定合計43,476
変更後 12月末の予定合計48,942

 

そうなんです。微妙に足りない状態になっています。でも。。。 でも、もし、もしこれで、

 

当日アップグレード(長距離のみ)が出来てしまえば・・・悪魔の囁きが・・・

 

12月末迄に5万PPを超えてくることになります。\(^o^)/

今回のプランでいくと 東京→石垣 または 沖縄→札幌 への路線のどちらかで当日UPグレードできたとすると・・・プラチナ達成 となります。

 

当日アップグレードの運賃倍率はプラス50%!(※75%+50%)
※75% ・・・ 旅割の場合の運賃倍率

 

 ■ 東京→石垣
1,224マイル × 125% × 2(路線倍率) + 0 = 3,060PP
12月追加分の合計 5,466PP →  6,690PP
6,690PP + 43,476PP = 50,166 PP
 ■ 沖縄→札幌
1,397マイル × 125% × 2(路線倍率) + 0 = 3,492PP
12月追加分の合計 5,466PP →  6,863PP
6,863PP + 43,476PP = 50,339 PP

なんて のあるプランでしょうか! 飛行機に乗りに行くだけの旅行だとしてもこの緊張感はハンパないっす!

 

・・・と想像するまでは良いでしょう。

 

想定はあくまで想定でしかない

当日アップグレードができるなら、今回、旅割75で追加しているフライトプランだけでプラチナ達成!となりまずが・・・。色んな不確定要素がありますよね。

何かのトラブルでこのフライトの搭乗を逃してしまう、PP計算の想定が間違えていた場合(今更そんな事があるのか!?と思いますが、スターアライアンスを利用している場合は扱われる搭乗クラスがANAでは微妙に変化している場合などがあります)、そして、当日アップグレードを見込んでいたのに出来ない・・・。

当日アップグレードを見込んだプランは、予定として組込むにはあまりにもリスクがあります。そこで、事前にある程度の対応策を高じておく必要があるでしょう。

 

対応として考えられる方法は2つあります。

  1. 当日アップグレードを期待しない。
    最初から株主優待割引券を利用する等で、最初からプレミアムクラスを予約する。
  2. 当日のプレミアムフライトをWeb上にて現段階の空席状況で判断する。
    既に満席なら、限り無く当日UPも無理と思われるので、別の旅程も入れる。

 

前者の株主優待割引券については、今からだとオークションや金券ショップで手に入れるために更なるコストが掛かります。できればキャッシュアウトを抑えたいので、個人的には後者をチョイスし、より多くのフライトで賄う方をチョイスしたいと思います。

 

フライト当日のプレミアムクラスの空き状況を事前に確認すべし!

まずは、 東京→石垣 区間について現在のプレミアムクラスの予約状況をみていきますが、色んな条件が考えられますので実際の日付は伏せておきます。

 

12月10日の羽田→石垣のプレミアムクラスの予約状況

 

・・・ まあ、この区間は既に埋ってますね。つ・つぎの区間を…

 

12月10日の那覇→千歳のプレミアムクラスの予約状況

 

これが人生というものです!

 

 

既に12月の僕が予定していた日のプレミアムクラスは 満席 という事で、このリスキーな予約のままでは5万PPを年内に超えられない事になります。

現在の予定では、追加した旅割75の予約までのプレミアムポイント数の予定は 48,942PP となっています。残り1,100PP程度を稼ぎ出せれば良いのです。

つまり片道が367マイル有る国内 367 × 75% × 2 + 0 = 550PP (東京からだと広島や四国より南か、北海道)の往復を追加するだけで稼げます。

 

ちなみに…

 

上記のように既に予約で満席になっていても当日アップグレードができる場合はあります。

というのも…、何らかの事故やトラブルで遅延便が多数発生し他の便に変更した人がでる場合や、個人的な理由でのキャンセル、機材トラブルによる搭乗便の機材の変更による空きの発生、などなど、実際に当日には空きが発生してアップグレードできる場合はあります。今年の夏は個人的に実際に最初の理由でUPできた事がありました。

 

航空券の種別の選択肢

当日アップグレードを狙う理由は、旅割という比較的安い航空券で 区間マイル×75%×2倍 となるプレミアムポイントを プラス9,000円で50% を上乗せしたPPが稼げるからです。

片道367マイルの区間があれば残りのPPを稼げると言いましたが、これはあくまで 旅割○○ の想定です。1,100PPの片道分は550PPで必要となるマイル数は、国内線の 運賃種別 により以下のように異なります。

 

国内線運賃別積算率
区間マイルに対する積算率 積算対象運賃
01150%プレミアム運賃など
02125%プレミアム特割・旅割28/プレミアム株主優待割引運賃など
03100%往復運賃/ビジネスきっぷ/海外乗継割引スペシャル/国際航空券(国内区間)など
0475%特割/旅割/株主優待割引運賃など
0550%個人包括旅行割引運賃/スマートシニア空割/旅割 Xなど

 

いわゆる普通運賃以上であれば、マイルからは100%以上の還元が得られるという事になります。

例えば、上記の片道に必要な550PPが旅割75だった場合
PPは国内線区間の2倍になる分を考慮するとその 半分の275PP になるマイル数が分かればよいので、 275PP ÷ 75%(上記#04) ≒ 367マイル となります。

ここで注意が必要なんですが、 旅割XX の積算率は一番下の50%になっているという事です。

今回のケースが 旅割X だった場合
275PP ÷ 50%(上記#05) ≒ 550マイル 区間がある距離が必要となります。その為、東京からは北海道でも札幌や帯広よりも北で、南であれば福岡よりもさらに南の区間じゃなければ到達できない事になります。

 

旅割Xキャンペーン

 

ゆるっとぐるぐるっと旅したい結果

旅割X のケースがいい例ですが、上記の表から見て550マイルの区間があれば上記#05と同じグループの 個人包括旅行割引運賃 という選択肢もあるという事です。

これは、 旅作 などのANAのパッケージツアーが該当するのですが、何もタッチ修行が特別に好きという訳ではないので、この選択肢を選ぶのも良いですね!

旅作 の選択肢の利点は、フライトチケットとホテル込みのパッケージでありながら約1週間前迄なら比較的に安い価格で予約できる事が多いです。

 

12月17日の那覇1泊の旅作

 

12月17日の那覇1泊の旅作の予約金額

 

という事で追加で予約しちゃいました。

金額は31,800円なのでホテル代を無視して半額にしても金額は15,900円になります。この金額は旅割21で予約した時の最低額よりもおよそ1200円プラスしただけの金額ですのでホテル代が2,400円と激安なところにでも泊ったのか?と思わざるを得ないような金額になっています。(※今回のホテルはいつも使っているところで、1泊1万円オーバーが平均的です。)

ちなみにこの支払もANA SKYコインなのでキャッシュアウトはゼロです。

 

そして、この旅行で取得できるPPは 984マイル × 50% × 2 + 0 = 984PP が片道で取得予定となりました。

 

ana-mileage-runner-niku.hatenablog.com

 

まとめ

規定となるプラチナの5万マイルやダイヤモンドの10万マイルを超えた後では、修行の効率面ではわざわざアップグレードしてまでの無駄なキャッシュアウトは無い(当然アップグレードをしない)方が良いに決まっています。

 

今年の残りのプランを決めたところ、当日アップグレード無しでもプラチナ達成する予定となりますので、今迄の実績と今月のプランはこのようになります。

 

2016年12月のプラン
種別 区間 マイル 運賃倍率 搭乗Pt PP
11月迄の実績合計38,773
M東京→バンコク2,869100%4004,703
12月末の予定合計43,476
旅割75羽田→石垣1,22475%01,836
特割石垣→那覇24775%400770
旅割75那覇→千歳1,39775%02,095
旅割75千歳→羽田51075%0765
包括羽田→那覇98450%0984
包括那覇→羽田98450%0984
12月の追加予定合計7,434
12月末の予定合計50,910

 

当日アップグレードの必要は無いですが、、、でも、プレミアムクラスはプラス9,000円だしても、楽に旅が出来る特典を思うと残りの長距離旅でも機会があれば利用したいですね。

 

それではまた次回!

ちょっぴりアジアの散歩旅行 ANA@台北ぶらり修行を満喫

 

台北市ににある迪化街にあるお寺

毎年、秋の深まったこの時期になると台湾へ旅しています。気候としては、日本に比べるとまだまだ温かく過ごせる日が多いのがここ台湾。今年は修行しているので、プレミアムポイントを少しでも稼ごうと考えたルートでトライします。

 

東京羽田空港→台湾松山空港で巡る台北2泊3日

今回は東京の羽田空港から台湾の松山空港への往復となりますが、修行ルートも含めるので、このルートの前に他の国内線をプラスして、少しでもプレミアムポイントを稼いでおこうという算段になっています。但し、PP単価の効率はそれでも良くないです。ちょっとがっかりではありますが、修行するにしても遊びたいところへ旅したいですよね♪

 

東京・羽田 ⇔ 台湾・松山 往復
日付 種別 区間 出発 到着 PP
11/18旅割75羽田→伊丹8:009:10420
11/18B伊丹→羽田10:0011:10560
11/18S羽田→松山12:4015:50997
11/20V松山→羽田16:5020:40997
合計2,974

 

羽田空港伊丹空港 旅割75の価格
運賃額 ¥12,590
伊丹空港 → 台湾の松山空港 Economy-Valueの価格
運賃額 ¥54,360
羽田空港伊丹空港 → 羽田 ⇔ 台湾の松山空港 合計
運賃 ¥66,950 ÷ 2,974PP
= PP単価 ¥22.51-/PP

現在、僕のPP保有数は35,799PPとなっていますので、これに年末のバンコク行き(4,703PP)と今回の分を追加すると合計が43,476PPになります。残り6,524PPをどうにかゲットしてプラチナのステイタスになりたいところです。

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村

 

台湾旅行前のプラスした伊丹タッチへレッツゴー♪

上記の予定にあるように、今回は東京-台湾間の往復にプラスして最初の区間には伊丹空港へのタッチを含めています。

 

羽田空港の出発口

まずは朝も早くから伊丹空港へ向かっての出発となります。そもそも、この区間のマイルは低いので、当日アップグレードしてもアップグレード金額で更に効率が悪くなりますのでしません。そのため今回は空港まではゆっくりの移動です。

 

ですがっっっ・・・

 

上記の羽田→伊丹伊丹→羽田の乗継時間を確認すると50分となっています。ちなにみに伊丹での搭乗開始時刻は 9:35 となっているので最短だと25分で乗換するんですな。

さらに、、、国内線の乗継で伊丹空港関西空港の中での乗継時間は25分以上と規定されています。。。これ、飛行機がディレイしたらどうなるんだろう???と不安満載の時間での予約にしちまったなーと思いながらラウンジへ。

 

羽田空港のラウンジ

さてさて、まずは羽田空港のラウンジで一休みですが、今回発見んしたのはいつもは見ないドリンクが冷蔵庫の中に入ってました。

ラウンジの冷蔵庫にあるエビスマイスター

サッポロから出ているエビスマイスターがこちらで頂けます。とは言っても、流石に朝一からって気分にならないので飲まずに、このまま伊丹空港に向かいます。

 

さて、早朝の羽田空港を後にしてあっという間についた伊丹空港ですが、、、

 

伊丹空港で見た羽田への出発時刻

 

9:10到着予定がおよそ10分のディレイ・・・そうです。今回はこれから東京に戻り台湾に向かうので、修行僧ならではのとんぼ返りならぬ本気のタッチにて伊丹空港を後にする事になります。という訳で、この遅れた時間ですが何も到着ロビーから出なきゃかなりの余裕ですので、このまま伊丹空港のラウンジへ向かってみます。

 

伊丹空港のラウンジ入口

と、ここで問題発生。

ラウンジに入ろうとカードをかざしたんですが伊丹空港での保安検査場を通った記録が無いもんだからかなりの不審者っぷりです。とりあえず、国内線の乗換になるんですけど、一度出なきゃ駄目ですか?と聞いてみる。

乗換であれば問題無いと受付のGSさん、機械をかちゃかちゃと操作されてますが次の搭乗予定のフライトが一向に検索出来ないみたい。

そうなんです。

これ、修行中にはよくある事なんですが、今回みたいに一括で国内線も国際線の往復も含む形で購入していない場合で、片道のみを国内線内で購入し、後を国際線の往復にくっつけて購入している場合だと、一回の旅程とみなしてないので探すところを間違えるみたいです。なので、恥を忍んで事情を言っちゃった方が早いです。

それでこのまま羽田に戻るんですけど戻りのチケットは国際線の乗継で購入してるんですって白状(?)すると、薄い笑いと共に直ぐにチェックインの手続きをラウンジでしてくれてスムーズに中へ入れました。

 

伊丹空港の通常のラウンジは3階

通常のラウンジは3Fになりますので、入って直ぐの階段を登ります。

伊丹空港のラウンジ内の様子

ラウンジは思ったよりも広くて座るところも沢山ありました。飲み物などは羽田で見たものと殆ど変わりがありませんでしたので、このまま時間をつぶしてラウンジを後に。

 

ところが・・・

 

さっきラウンジで保安検査場をパスした記録を入れてくれた筈なのに搭乗ゲートでまたつかまりました。。。もうココは開き直って、最初から伊丹の保安検査場は通っていない、なぜなら国内線の乗継だから、チケットもココからは国際線扱いのものになっている旨を伝えたところ、無事(?)に通してくれました。

さて、羽田空港に到着した後はこのまま台湾へ向かいますので国際線ターミナルへ移動する必要があります。

 

 

羽田空港の国内線から国際線の乗換は果たして?

 

羽田空港の国内線から国際線への移動図

 

羽田空港の国内線から国際線は空港内移動は無理で、地上移動のみになります。上図にあるようにANA発着の第2ターミナルから第1ターミナルまでなら地下通路より移動可能ですが、国際線ターミナルまでは繋がっていないようです。(正確に言うと45分くらい掛けて外を歩いて行けるルートもあるらしい。

  • 無料連絡バス
  • 京急線
  • モノレール線

この3つの選択肢となりますがモノレール線・・・見たとおりうねっておりますね。バスだと駅のホームまでの移動が掛からない分が楽に済みそうです。無料バスは、約4分間隔、運行時間は04時48分〜24時00分まで、所要時間は国際線旅客ターミナル→国内線第1旅客ターミナル 約10分で国際線旅客ターミナル→国内線第2旅客ターミナル 約7分だそうです。

第2ターミナル→第1ターミナル→国際線ターミナル→第2ターミナルと巡回していて、第2ターミナルから国際線ターミナルは約8分でいけるそうなので1階のバス乗場よりバスに乗り、無事に国際線ターミナルに到着です。

 

羽田空港のバス乗場マップ

No9の赤いところが無料連絡バス停留所になります。

 

台湾で楽しむ秋の景色と食べ物の旅

約1年ぶりの訪台となりますが、この時期でもまだ温かくて過ごし易いのがここ台湾です。

今回は初日が夕方からで早速の夕飯と夜市が楽しみですが、ぶらぶらと遊びすぎたら次の日の台湾の朝ごはんに影響するので注意ですね。何しろ台湾の美味しい朝ごはんは早いんですよ。

と前置きはさておき、まずは台湾で便利に過ごすためにSIMカードを購入です。台湾でもトラベラーズ用のプリペイドSIMカードは安価で購入できます。以下は中華電信の価格票の一部になりますが、データ容量無制限で3日間で300台湾ドルなので日本円だと1,000円くらいです。

中華電信のトラベルプリペイドカードの料金表

中華電信は、松山空港の到着口を出て左に進むと右斜め前の外への出口側の近くに店舗があります。

 

Data通信できると何が便利なのか?

 

携帯のアプリで、マップや現地の情報を調べたりっていうのがその場で出来るので道に迷う事も減るし、行きたいお店が今日は営業してるのか?などを直ぐに調べられる点は大変便利です。

もちろん、SIMフリーの携帯でなければ使えませんのでご注意下さい。

中華電信 3G/4Gプリペイドカード

台北 松山空港から台北市内への移動

松山空港桃園空港と比較すると、空港から台北の市内(台北駅付近)まではかなり早く行けます。スムーズに移動できればMRTの利用で約30分程度で到着できるんじゃないかと思います。ちなみにMRT(地下鉄)の路線図はこちら。

 

台湾のMRTのマップ

 

路線図のNo1の線(茶色い線)にある、画面中央の少し右上に黄色の丸で20の番号が入っている 松山機場松山空港のある場所です。実際に台北駅に行くとなると、 忠孝復興 で青い色の路線5に乗換えれば3駅で着きます。

 

台湾で美味しいところをぐるぐる巡りの旅

さて、通信・移動の前情報はインプットされましたか?

台湾に到着し松山空港を出たのが現地時間で17時前でしたが、空港から市内まではそんなに時間が掛からないので、一旦ホテルにチェックインも完了しました。この日のディナータイムは19:30からでしたが余裕でお目当てのお店へ到着できました。

それでは、ここまでの準備が整ったら何の心配も無くグルメな観光旅行を満喫しようじゃないですか! ・・・という事で、まずはなんと言っても点心が楽しみな美味しいもの巡りへレッツゴー!

 

濟南鮮湯包 で食べる安定の美味しさ満載の点心三昧!

 

濟南鮮湯包の入口

場所は、MRTを利用して 忠孝新生 へ移動します。駅からだいたい歩いて10分程度で到着できます。もちろん、小籠包は美味いですが小皿料理も色々と取り揃えているそうで、まずは前菜代わりにちょいちょいと。

 

濟南鮮湯包の小皿料理

 

豆腐を乾燥させた食材を使用する料理が珍しいので頼んでみましたが、奥の皿は薄い豆腐と青菜の炒め物胡瓜のニンニクと唐辛子の漬物乾燥豆腐をしいたけと煮込んだ物です、全て味だけの推測ですけどね。(笑)

 

濟南鮮湯包の酸ラーたん

 

いわゆる、すっぱ辛いスープ酸辣湯です。こちらも細切りの豆腐が入っていて口当たりもよく、思ったほど酸っぱくなくて美味しいです。

 

濟南鮮湯包の豚の角煮とごまパン
ごまパンに豚の角煮を包んだところ

 

今回の一番のおススメ!豚の角煮が大丈夫な方は好きな筈です!このゴマ付きのパンを一緒に頼んで、角煮を挟んで、好みでパクチーも挟んで食うと、そりゃもう涎が落ちそうです。

 

濟南鮮湯包の小籠包
干しエビ入りのチャーハン
デザートのピーナッツ

 

上から、 小籠包桜海老のチャーハンピーナッツゴマ団子 です。 じゃこ入りチャーハン も食べた後に、この3つを追加で食べたんですが、どれも満足のいく味でした。 濟南鮮湯包 はTAIPEIナビで確認できます。

 

 

台北101を見ながら食べる 黄記煌 三汁燜鍋 の変り鍋の満腹ランチ!

今回はベタな観光も挟んで、台北101タワーなんぞにも足を運んでみました。そうは言っても101に登ってはいないんですけどね。下から撮影したりタワーの周りを見て回ったりって感じでしたが。

 

台北101タワーを見上げたところ

 

そこで今回は昼食を101の近くにあるATT4FUNというショッピングモールの中で頂いたんですが、中国の方からきたチェーン店とかで、まだ新しい感じのお店でユニークな鍋(?)料理が頂けます。

ATT4FUNは以下を参照ください。

黃記煌 三汁燜鍋 - Att 4 fun

 

台北101のレストラン黄記煌

 

お店の名前は黄記煌で、鍋の作り始めはスープ類を入れずに野菜と肉または魚と醤油ダレのようなねっとりとしたものを入れるだけです。それでは、ついでにいくつか頼んだ小皿料理も含めてずらずらっと。

 

山芋のパッションフルーツソースがけとミニトマトのピクルス
山芋のパッションフルーツソースがけと甘酸っぱいミニトマトのピクルス

 

サトイモの甘露煮
サトイモの甘露煮

 

台湾風のチヂミ
チヂミみたいな食感で、シンプルにちょっとだけお塩がきいたパンケーキ?みたいなやつ。

 

肉の鍋
そして、今回のメインの鍋です。お肉入りバージョンを頼んでみました。

 

この鍋をある程度食べた後に、出汁入りのスープを足してもらって鍋の出汁と相まった濃くの出たスープを最後に頂きました。今回はお米を食べながらだったのでスープだけにしてもらいましたが、ふと隣の席を見ているとスープを足したところに 刀削麺 を実演しながらどしどしと入れてました! いやぁ~あれ絶対美味しいはず! 次回はあれだな。

 

林森北路の日本語飛び交う龍都酒楼で食べる美味!北京ダック!

 

龍都酒楼の入口

 

台湾にいながら 北京ダック を食べてきました。というのも、ここ龍都酒楼は老舗の名店で前からTAIPEI Naviで拝見させてもらいながら気になっていたお店なのです。いや、ココは本気で美味かった!ダックはもちろんメインで美味しいですが、その他に頼んだ麺類や小皿料理も美味です!

ちなみに1日に仕入れるダックの数が決まっているそうなので、必ず事前に予約して行きましょう!(日本語OKなスタッフさんもいます)

 

しょうゆ焼そば
例えば、このしょうゆ焼そばはかなり日本人好みの味付けで、あっさりとした味ですが風味良く、柔らか過ぎない食感でいくらでも食べれそうです。

 

北京ダックの一匹丸ごと
そして、メインのダックです。切り分ける前に撮影用?に持ってきてくれます。(笑)
とはいえ、この見た目はかなりグロイです。

 

北京ダックの皮をカットしてくれたところ
皮をカットしてくれたこの艶やかな見た目はどーですか!(笑)

 

北京ダックを包んだところ
そしてコレ!

味に間違いはございません!いやー美味かったなぁ~。

 

北京ダックのおかゆ

それと、最後に北京ダックのお肉と骨になった部分をお粥にして持ってきてくれました。これ、ダックの出汁が良く出たお粥になっててこのお粥を食べれただけでも良かったです。

 

 

台湾のローカルな街並み 迪化街 を散策

ここ 迪化街 はいわゆる日本でいうところの問屋街です。 乾物、高級食材、漢方薬などなどが、ずらずらーっと店先に並べられてて綺麗にパッケージされているものや、量り売りをしているところなどがありますので珍しい干物を物色するのが楽しい街です。

まずは、MRTの松山新店線あるいは板南線の 北門駅 を目指していきましょう。北門町の駅から北のほうへ歩いて12~3分くらいで 迪化街 の入口辺りに到着です。

 

迪化街の入口付近

 

この通りの手前に寺院があるので、これを目印にするといいでしょう。

 

迪化街の入口付近にあるお寺

 

迪化街は全体的に雑多とした賑やかな雰囲気の街の一つですが、一本裏路地に入ると静かでレトロチックな雰囲気も味わえます。

 

迪化街の路地裏通り

 

迪化街の露天商

ご覧のようにどこも露天のお店がたくさんあり、日本人だと分かると気軽に日本語でも話してくれる人がいます。どれも珍しい乾物なので、 どんな味なの? と聞くと直ぐに味見をさせてくれるところが殆どでした。今回は、日本では珍しい感じのチーズの干物を購入しましたが、値段も300台湾ドルで物も重くないのでお土産にはおススメです。

 

 

ぶらり 寧夏夜市 で美味しいもの探し

迪化街 からほど近い庶民的で地元の人に愛される夜市がココ 寧夏夜市(ニンシャー・イエスー) です。ここの夜市は距離は短いので、美味しそうだなぁ~と思ったところを行ったり来たりとうろうろしながら楽しめる夜市です。

迪化街 から歩いて8~10分程度だったと思いますが、MRTの 雙連駅 からだと徒歩10分くらいの場所になります。

 

迪化街方面から歩いて来て寧夏夜市へ入って直ぐ

夜の9時過ぎに訪れましたが、なんとも夜市はこんな感じで人混みだらけの中を掻き分けて進んでいく感じになります。いつきてもお祭りの雰囲気を味わえるのがワクワクして楽しいです。

 

寧夏夜市の屋台で売っているアヒルの頭の煮物

そんな中にうろうろしていて目に付いたのがコレ。たぶんアヒル?かカモ系?の丸ごとの頭が屋台にどーーーんと並べて売ってるのが衝撃的です。頭だけじゃなくて丸っこい何かを数珠繋ぎに串刺しにした物、エビの串、何かの内臓系の串、などなどですが、さすがに勇気が出なくて食べれなかったです。

そんな中に発見したのがコレ↓↓↓

 

ピーナッツアイスクリームロールの屋台

 

ピーナッツアイスクリームロール!

 

僕はこれが大好きなんです!

クレープ生地をさらに薄くしたような生地にバニラアイスクリームを置いて、カンナで削ったピーナッツキャンディの粉をまぶしてパクチーを入れて包んだものです。

 

巨大な板状のピーナッツキャンディーとパクチー
ピーナッツアイスクリームロールの完成!

 

パクチーはお好みで抜いてくれます。日本人はパクチー苦手な人が多いので、オーダーする時にお店の人がパクチーを入れるか聞いてくれますので、パクチー抜きにすようにお願いできます。

 

 

いつもの鼎元豆漿で頂く朝ごはん

今回は 世界豆漿大王 に初挑戦して朝ごはんを食べに行こうとしたんです。したんですけど・・・

 

驚く事に1ヶ月に1度の定休日(※不定休にぶつかってしまうという不運です。

 

とはいえ、美味い朝ごはんをしっかり食おうじゃないか!という事で、急遽、MRTの松山新店線に飛び乗り 中正紀念堂 まで孟ダッシュです!

 

鼎元豆漿に入って直ぐのカウンター

 

そうです! 安心の 鼎元豆漿 へ行ってまいりました。

いつも朝一だと激込みなんですが、ちょうど一巡したくらいだったのか席も頑張れば取れるような状態です。こちらで食事していく方は、出来たら2人以上で来て先に席空き待ちや相席になれるように待っておく事がコツです。

 

鼎元豆漿のメニュー

 

こちらがメニューになりますがコツを覚えれば何が書いてあるかだいたい分かるようになりますので、以下の簡単なところを把握しておけばオーダーは楽です。ちなみにオーダーはメニュー用紙に数字を書いて提出するだけです。詳細は過去記事を参照ください。

~酥餅
右側のオレンジで丸したところに ~酥餅 とあるのはデザートになります。パンとクッキーの間くらいの生地に甘い蜜やごま餡などが入っているものになります。
小籠湯包
赤い線の部分はそのまんまの小籠包ですね。
蛋○○ または ○○蛋
青丸で付けた が玉子を使った○○って事になります。
油條
オレンジの線の 油條 は揚げパンです
焼餅
焼餅 がいわゆるパンの一種です。
飯○○
ピンク丸の が付くとお米を使った何かになります。
葱花○○
葱花はねぎになります。なので 葱花餅 はネギ入りのパンで葱花蛋ネギ入りパンの卵焼き包みになります。

 

鼎元豆漿のカウンターにあるガラスケースの食べ物

 

鼎元豆漿の小籠包と高菜饅
鼎元豆漿の玉子包みのネギ入りパン

この日は、 小籠包高菜入り饅頭ネギ入りパンの卵焼き包み それと、豆漿 = 豆乳ドリンク のアイスをいただきました。

 

 

ana-mileage-runner-niku.hatenablog.com

 

まとめ

2泊3日とちょっと短い旅で、もっともっと色んなところを周って美味しいものを沢山食べたい気持ですが、それもまた次回の楽しみという事で松山空港へ向かいラウンジを利用します。

 

松山空港のラウンジの様子

 

この日はそこまで混雑は無く空席もちらほらとある状態でした。フライト時間が16:50だったので、ちょうどお腹も空いてくる頃ということでルーローハンや点心を心置きなく頂く事にします。

 

松山空港のラウンジの食事

ここのラウンジの食事は結構美味しいです。特に足りなくなった点心は新しい物の補充が早くて熱々をどんどん頂いちゃいました。

 

さて、ANA修行ですがプラチナまで残り6,524PPとなりました。というわけで、年内、今月中に国内線での修行を2回ほど追加しました!

今回の修行で初の北海道も絡めてみましたので楽しみな旅になりそうです。ただ残念ながら タッチ系 の旅行になりそうなので、来年も北海道を含める修行するとしたらゆっくりした日程も計画していけたらと思います。

 

それではまた次回!

いわゆるANAマイル修行のカタチ(2017 修行準備)

 

2017年はANA修行を開始するぞ!

 

松岡修造のやる気!画像

 

と意気込んでいる方がいるとしたら、既にANA修行について何かしらの情報を得て来年1月からの修行ルート、修行方法を考察されている事でしょう。

個人的な事を言うと、2016年の修行目標がプラチナとなっています。なので、上手く行けばいわゆる解脱となりますが、実は既にスーパーフライヤーズカード(※SFC)は持っているので、解脱済みなのです。とはいえ、このブログを開始したそもそもの切欠は、、、

 

ダイヤモンドのステイタスをゲットするぜっっっ!!!

 

という、熱のこもった感情が2015年に再燃してしまいココまできました。

正確に言うと、友人もANA修行してみたい!と乗ってきたので、それなら過去(2012年頃)に修行した時の知ってる限りのテクニックを伝える事が始まりでした。そんな2016年も残り2ヶ月と少しとなり、今回は2017年にANA修行を行うにあたりどんな下準備があれば万全なのか見ておきましょう。

 

2017 ANA修行を開始するぞ!

ANA修行は、ANAのプレミアムメンバーのステイタスを上げて、スーパーフライヤーズカードを取得する事が目的になりまます。一度SFCの取得ができれば、今後、ANAのステイタスが下がっても、優先搭乗、当日予約変更の順番待ちは上位、ラウンジ使い方法、等々のメリットがSFCを持っている限りは有効です。

 

ANA Super Flyers Cardのサンプル

 

ただし、SFCを発行するにあたっては条件があります。それは、ANAのプレミアムメンバーのステイタスがプラチナ以上じゃないと発行申請ができません。プラチナのステイタスになった時点で、ANAのサイト上でステイタスホルダーの方だけに、SFC申請への扉が開かれます。

 

ANA Super Flyers Cardのサンプル

※スーパーフライヤーズ会員の特典より抜粋

 

ANAのマイレージクラブ会員のステイタスは、ノーマルの上がプレミアムメンバーとして、ブロンズ、その次がプラチナとなり、最高クラスがダイヤモンドとなります。では、ステイタスを上げるにはどうするのか?

 

それは飛行機に乗るしかないのです。

 

飛行機に乗ると、マイルとは別に、プレミアムポイントが付与され、そのプレミアムポイントの年間の取得数に応じてステイタスが決定されます。

この飛行機に乗るというのが、今まで飛行機を日常的に使って来なかった方からすると、そのステイタスを上げるまでの年間の異常な搭乗回数、搭乗時間の長さ、乗継をこなしていく過酷さを修行として表現されています。じゃあANA修行の何が良いのか?

 

ANAでSFC修行におけるメリット・デメリット

ANA修行ともSFC修行とも言いますが、これをやる事によるメリット・デメリットは各人それぞれではあります。一般的なメリットについては、ANA修行を完遂した時に得られる対価が大きく、デメリットは達成までの期間に集約されそうです。

 

SFC取得のメリット
  1. 旅割○○の先行予約受付が可能(先行して予約できるので希望路線の格安チケットが取得しやすくなる)
  2. 空席待ち、座席指定の優先順位が上がる
  3. 国際線プレミアムエコノミーに空きがある場合は追加料金なしでアップグレードされる
  4. 上記3.とは別に、年間に貰えるアップグレードポイントを使用して無料でアップグレードが可能
  5. エコノミークラス搭乗時でも同行者1名を含めてANAラウンジが無料で利用できる
  6. などなど
SFC取得のデメリット
  1. 飛行機に乗る回数が増える
  2. 沢山の飛行機に乗るための航空券の費用が掛かる
  3. 空港への移動費用、場合によっては宿泊費用も掛かる
  4. ステイタスを取得するまである程度の時間が掛かる
  5. スーパーフライヤーズカードのクレジットカード年会費が掛かる
  6. などなど

要は、飛行機にあまり乗らない人にとっては大きな恩恵はないです。但し、年に数回使用する時でもSFCを維持さえしていれば、毎回ラウンジを使えたり、たまにはアップグレードしてみたりという事が出来るが、プラチナのステイタス、または、SFCがなければそれも味わう事もない。それに、取得する迄にお金時間は掛かるという事です。

それを個人的に利点と思う人は修行に励む事になるのですが、まず、効率良くステイタスを上げたいというのが心情です。そうなると、飛行機に乗る事で得られるプレミアムポイントをどう稼いで行くのか?と飛行ルートやお得な搭乗方法のみを注視しがちですが、まずは、そのプレミアムポイントを効率よく稼ぐと同時に費用も上手く抑えるためのポイントを押えておきましょう。

 

ANA修行を始める前に必要な決め事

先に言ったように、修行はある程度の時間と費用が必要です。ただ、費用に関してはやり方次第でかなり抑える事も可能です。その点については、いくつか手法があります。まずは、その辺も含め、修行を開始する時にやっておくべき事を確認しましょう。

 ANA修行の計画
  1. 費用と予算の見積(必要経費の考え方)
  2. 開始時期と期間の策定
  3. ANAマイレージクラブ会員の登録
  4. 必要なクレジットカードの選定
  5. 各種ポイントサイトへの登録
  6. 修行ルートのバリエーションを考察
 ANA修行の実行
  1. ANA便の予約の開始
  2. ANA及びスターアライアンス便の利用の開始
  3. 当日アップグレードへの挑戦
  4. フライト後のマイルとプレミアムポイントの確認
  5. 次回フライトの確認と予約
 計画と実績の見直し
  1. プレミアムポイントの実績確認
  2. 取得マイルの確認と予算の確認
  3. マイルから現金の代替通貨への換金の検討
  4. 次回のフライトの確認と予約
 新たな目標の確認と実行
  1. プラチナのステイタスの取得
  2. SFCの発行
  3. 次なる目標の設定

大きく分けると上の4つがポイントとなります。当然の事ながら、ある程度の見通しを立てた計画に沿ってSFCをスムーズに取得する事が目標です。

但し、SFCを取得すためにブロンズやプラチナなどのステイタスが通過点となってきますので、まずは、プラチナのステイタスを目指す為の上記4つの期間がありますが今回は準備期間となる計画段階を確認しておきます。

 

ANA修行の計画フェーズ

ANA修行では、だいたいどれくらいの費用が掛かるのか?はたまた、いつから始めていつまでに終われば良いのか?ANAマイレージへの登録は必要なのか?など等、飛行機にあまり乗って来なかった、乗ってたけどマイル取得するくらいで、ご自身のステイタスがどの位置付けなのか把握されて来なかった人は、ここからのスタートです。

 

費用と予算の見積(必要経費の考え方)

 

ANAのステイタス取得に必要なプレミアムポイント

プラチナのステイタスになるには、プレミアムポイントは年間で50,000ポイントが必要です。(以下、ANAのサイト情報を参照。)

プレミアムポイントとは|プレミアムメンバーサービス|ANAマイレージクラブ

そこで、50,000PPの取得に掛かる費用を予想する為に逆算します。
想定するのはゴール(到達ポイント数)が5万と明確なので5万ポイントとプレミアムポイントの1PPを仮に¥10円で買うと想定します。(プレミアムポイントの単価を10円と考えてみる)

修行に必要な費用は1ポイント10円だとすると5万ポイントは50万円

 

単純計算だと¥50万円が必要という事になります。

さて、この1PPが¥10が妥当かどうか?というところが問題ですが、実績としてのPPの単価は、その時に購入したチケット代を取得PPで割る事により算出が可能です。

 

例えば、東京から沖縄を旅割で買った旅行で考えてみます。
(東京-沖縄区間の旅割のプレミアムポイントは1,476ポイント)

 

東京-沖縄間の旅割のPP単価
ANA SKY WEB : ANAフライトマイル・プレミアムポイントシミュレーション
上記PPの算出はANAのサイトのシミュレーションを参照

 

修行僧の間では、1PP=¥10以下となると、かなり効率が良いとされていますが、上記のように旅割45で人気のある時間帯だと¥12.39/PPと想定の¥10を全然切りません。とはいえ、¥10を切り¥7代となる区間路線は時期にもよりますが結構あります。

 

理想は1PP=¥8~¥9です。修行旅行のみだと可能ですが、修行じゃなく楽しんじゃう旅行の場合だと¥20を超えるような場合もあります。(例えばコレ↓↓↓)

 

なので、平均で¥10で抑えられるかどうかをポイントに予算組みをするとし、予算の目安としては¥8円@PPだと40万円程度の費用が必要となる事が想定できます。

それに加え、ご自宅から空港への移動費、宿泊費、食費等を加味する方もいらっしゃいますが、ANAの修行のみだと宿泊は不要ですので、通常の旅行で掛かる雑多な経費類と、上記のチケット購入の経費は、分けて考えた方が分かりやすいでしょう。

 

開始時期と期間の策定

有効保有のプレミアムポイント数は年毎となっており、期間は1月~12月迄となっています。もちろん、1月からスタート出来るのがベストです。さらに言うと年越し跨ぎも活用できるならより良いですが、12月末までの合計なので半年過ぎた頃からでもチャレンジ出来ます。

 

 

上記の一番下の※に記載がありますが、早くステイタスが上がった場合は、通常は翌年の4月からのプレミアムステイタスのサービス開始ですが、それを繰り上げて、当年度も事前にサービスを受ける事ができます。それで、事前サービスを受けれる日を逆算した開始時期とする方もいます。(例えば9月から事前サービスを受けたい場合は8月末までを目標とする)

 

事前プレミアムサービスの開始期間について

 

長くサービスを受けるには 事前サービス からだと思いますが、プラチナのステイタスになり、それでSFCを取得できた後は、常にサービスは受けれるので、出費する時期との兼ね合いかと思います。

但し、ダイヤモンドのステイタスはSFCの更に上にあります、こちらも事前サービスもありますが年毎の更新となりますので、長くダイヤモンドの体験をされたい方は早めに取得する方がお得ですね。

 

ANAマイレージクラブ会員の登録

ANAマイレージクラブへ登録すると、フライトの度にマイルが貯まります。また、ステイタスにあわせたボーナスマイルの取得などもあります。もちろん、このステイタスをあげてプレミアムメンバーとして登録される為にも、修行を開始する前には登録しておく必要があります。

 

ANAマイレージクラブ会員のカード登録

 

www.ana.co.jp
詳細および登録はANAサイトのココ↑↑↑から可能です。

お奨めなのは、ANAマイレージクラブカードはクレジットカード機能付きのものです。もちろん、クレジット機能が付かないANAマイレージクラブカードでも何の問題もありませんが、ANA修行後にスーパーフライヤーズカードへの切替の審査が通りやすさ、クレジットカード機能付帯の物の方が特典マイルの取得などマイル取得の点で優れています。

先にANA修行のフライトに掛かる費用の試算をしましたが、費用を削減するのは難しいですが、実際のキャッシュアウトはこのカードの使い方次第で減らす事は可能です!

 

必要なクレジットカードの選定

ANAのマイルは、特典航空券アップグレードに使えるだけでは無く、マイルをANA SKY コインと呼ばれる 現金同等の代替通貨 への換金サービスがあります。SKYコインは、ANAホームページで航空券や旅行商品の支払いに利用できる電子クーポンとなります。

なぜ、必要なクレジットカードの選定でANA SKYコインの話になったかというと、取得したマイルの使い道は特典航空券だけでなく、航空券を購入する際の キャッシュ の代りになってくれるので、それを最大限に活かす為にクレジットカードの選定が大切になってきます。(以下の記事を参照。

 

 

ちなみに、特典航空券ではプレミアムポイントは付加されませんが、SKYコインの支払で取得した航空券も通常の航空券と同じなので、普通にマイルやポイントが取得できます。

そこで、ANA修行向けに是非お奨めなカードは以下の2種類です。

 

 ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
稼いだマイルを効率よくANA SKYコインに交換してしまう魅力のカードです。
www.ana.co.jp
現在のところ、最大の還元率を誇るスーパーカードです。To Me CARDで貯まるポイントはメトロポイントとして扱われ、メトロポイントはANAマイルに0.9倍で還元されます。その後は、ANAのサイトにてマイルをSKYコインへ変換という流れになります。
詳細は過去記事を参照下さい
ana-mileage-runner-niku.hatenablog.com
 
 Extreme Card(エクストリームカード)
正直、ソラチカカードを使って買物しても取得ポイントはたかが知れており、効率よくマイルに変えるには力不足です。そこで、買物等でも効率よくポイントを稼ぎマイルに変換したい場合は、コチラのカードを一枚もっておけばSFCを取得するまでは活躍してもらえる稼げるカードとなります。
www.jaccs.co.jp
JaccsのExtreme Cardで貯めたポイントは、G-Pointというサイトに1.5倍で変換されます。G-pointからメトロポイントには等価で交換されます。後は、上記のソラチカルートに乗るので、0.9倍でANAマイルへと交換できます。(以下の記事を参照。
例えば、Jaccsで2,000ポイントを貯めたとする。(最低交換数は2000ポイント)
Jaccs 2,000 → G-point 3,000 → Metoro 3,000 → ANA 2,700mile
そうなんです、単純に1.35倍に膨れ上がるのです。

 

各種ポイントサイトへの登録

クレジットカードの発行ですが、単純にそのカード会社のサイトから登録していてはマイル取得を損しています。SFC修行する方は必ずポイントサイトを利用するべきだと言っても過言ではないでしょう。クレジットカード発行をする場合でも、ポイントサイトを活用するとカード発行だけで無料でマイル取得まで出来る事になります。

 

ana-mileage-runner-niku.hatenablog.com

 

色んなポイントサイトがあり、どこが還元率が良いのかなどは、どこ得さんなどを活用できますが、 To Me Card の発行は ANA To Me Cardでなければ、高還元のルートが使えませんのでご注意下さい。

使用するポイントサイトでも、ANAマイルまで交換できるルートがあれば、修行のキャッシュアウトの抑制に繋がる…とこういう話です。

 

宿泊するならどのサイトで予約する?

 

そうなんです。例えば、修行でも宿泊するような旅行を企画した場合、航空券はANAサイトで購入します。なので、ホテルの予約は別途取る事になりますよね?

そういった時に、今は色んな旅行会社のサイトで宿泊予約が取れます。例えば、エクスペディア、agoda、じゃらんるるぶ等々ですが、これらのサイトで宿泊予約する際に、ポイントサイトを経由するだけで、ポイントサイトのポイントも取得できます。

旅行サイトの固有のポイントも貰いながら、ポイントサイトのポイントも取得するなんて2重取りもいいところです。ですが、それが可能となるのがいいところです。稼いだポイントで、またマイルを貯めれます。

ちゃろえもんが最近も良く使っているポイントサイトは、次の4つになります。ポイントサイトに登録するだけでしたら、無料のメールアドレスで使用しているなら特に問題もないでしょう。

 

ハピタス
主にクレジットカードの発行、リンクからの買物サイト活用に使用しています。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
 
Get Money!
主にクレジットカードの発行比較、モニター案件に活用に使用しています。
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
 
ちょびリッチ
主にクレジットカードの発行比較、モニター案件、ゲームやお仕事案件でのプチ稼ぎ用に使用しています。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
 
お財布.Com
主にクレジットカードの発行比較やアンケート案件でのプチ稼ぎ用に使用しています。
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

 

ポイントサイトは、それぞれにカード発行に優位なところの比較や、旅行関連の予約時に便利なところ、また、ゲームや買物でポイントが貯まり易いところ等の特徴はあるので、個人的には登録後に、還元率のより良いところを使い分けする感じで使ってきました。使い分けについては以下の記事でも取り上げてます。

 

修行ルートのバリエーションを考察
飛行ルートのバリエーション

ANA修行は、飛行機に乗る事でプレミアムポイントを稼ぐのが目的です。その為、一回の飛行で多くのプレミアムポイントをどのように稼ぐのか?というと、長距離移動がプレミアムポイントを多く稼ぐキーポイントではあります。

但し、単純に長距離だけの修行では想定した予算をオーバーする事になります。それは長距離の航空券は単純に高いという事もありますが、取得プレミアムポイント数に見合って無いものがあるからです。そこで指針となるのが、先に説明したPP単価の効率の実績を見る事で、現在までに掛かっている費用概算が出せる事になります。

 

国内線だけで修行するなら

 

修行者はそれを ドメ専 と呼ぶ。

Domestic(国内線)専門に扱う人を略してこう称しています。ドメ専で狙い目なのが沖縄(那覇)の路線です。基本は羽田から那覇のルートが長距離であり、羽田空港がhub(ハブ)空港として利用ができるので各地からでも羽田空港を介したルートであれば長距離路線が狙いやすく、羽田から那覇への便数の多さが時間の調整のし易さPP単価の効率の良さを実現しているからです。沖縄から札幌という国内線の最長距離と絡める事が出来るのも理由の一つでしょう。

そんなドメ専の人に欠かせないのが、 旅割○○ プレミアム旅割28 の活用になります。手法の一つとして、旅割○○を最安で取得し、当日UPグレードで取得マイル数を増やす手法が最も効果的です。

 

過去にプレミアム旅割28での修行を考察したものがありましたので、詳細は↑↑↑コチラを参照下さい。 

 

国際線で修行するなら

 

折角だから、海外も行きたいよね!海外へのルートも入れた修行をしてみたい!そんな方にはANA修行で有名な シンタッチ というものがあります。もちろん、シンタッチだけでなくドメ専と異なり修行スタイルの幅があります。

 

 

修行ルートだけに拘らず、タイ、マレーシア、オーストラリア等を組合わせれば、修行も飽きずに、年間で色んな場所を楽しめるというもんです。こちらに関しても、コストとご自身の予算との兼ね合いですが、キャッシュアウトはANAスカイコインを活用する事で、実際の出費は軽減できますのでポイントサイトの活用をやはりお奨めします。

 

まとめ

今回は、修行を開始するにあたり準備しておく事を大きく、ANA修行の計画ANA修行の実行計画と実績の見直し新たな目標の確認と実行と4つの期間に区切った時の最初の計画段階で始めるべき事を上げました。

 

  1. 費用と予算の見積(必要経費の考え方)
  2. 開始時期と期間の策定
  3. ANAマイレージクラブ会員の登録
  4. 必要なクレジットカードの選定
  5. 各種ポイントサイトへの登録
  6. 修行ルートのバリエーションを考察

 

まずは、どのフライトが安いのか? マイルはどうやったら多く稼げるのか? どうやったら上級会員になれるのか? 等ではなく、SFC修行として必要となる費用の見積りとご自身の予算の計画を行い、次に開始時期をどうするのか?の考察からやるべきだという事になります。

結局は、急がば回れという事です。予算と計画あってこそ、ある程度の費用を掛けても自分が行きたい国内の観光地や、海外のリゾート地や世界遺産巡りが出来るのかどうか?などが見えてきます。

修行するにしても、実際のところ旅行は楽しみたいですよね♪ しっかりと計画・見積りを立てて修行も楽しめるように頑張りましょう。

 

さてさて、気温もどんどん下がって冬らしくなってきましたね!先にも言いましたが、今年はプラチナのステータスを狙っています。なので、残すところの年内の旅行は、台湾を絡めた修行旅、純粋な修行となるタッチ系の修行を予定しています。実施後にはその辺も報告したいと思います。

 

それではまた次回!

2016 ANA修行 12月末までに狙う旅割○○

8月29日に、国内線の旅割の10月31日から来年の3月末までの運航スケジュールと価格が発表されました。ANA会員は先行での予約受付があり、また、上級会員はさらに先行での予約が開始され、予約開始と共に予約の争奪戦が上級会員達の間でプチ戦争状態。

 

映画 デッドオアアライブでの戦闘シーン

※映画 Dead Or Alive より

 

年末迄に、何としてもプレミアムポイントを稼ぎたい!

 

とはいえ、PP稼ぎの為だけにシンタッチやアジア圏の海外旅行するのは、なんだかハードル高いなと感じる方が多いと思う。そうなると、年末までに追加で欲しいプレミアムポイントは、やはり旅割○○やプレミアム旅割28の活用で稼ぐのが良いだろう。

今回は2016年ANA修行を完遂するにあたり、既に10月も入ったことから年末迄で狙える旅割で稼げるルートを考察します。

 

2016年 冬の旅割○○でお得な路線はどれだ!

 

12月のランキング

 

さて、そんな緊迫した状態からは数週間が経ち、現在の予約状況は、8月末から9月にかけてのプチ戦争はいったん停戦状態なので、今からでも12月の旅割ルートが狙えますが、年末年始の旅行を計画されている方々とぶつかる時期になってきました。

年内までで解脱する為の修行として、12月末迄でまだまだお得な旅割のPPについて、路線別のランキングを確かめてみる事にします。

 

12月の旅割55の区間別 PP単価効率のランキング

すっかりと更新が遅れてしまい、11月の旅割や12月の旅割75で確認したランキング情報のまとめもあったのですが、既に古い情報となってしましました。そこで、12月の旅割55でもPP効率が良く稼げる路線をPP単価の効率別、PP取得別のランキングを見てみます。

 

12月 旅割55の 区間別 PP単価効率 TOP10 (10/30~)
区間マイルPP旅割55 PP単価
01東京(成田)→沖縄9841,476¥7,800¥5.28
02沖縄→東京(成田)9841,476¥7,800¥5.28
03石垣→東京(羽田)1,2241,836¥12,200¥6.64
04東京(羽田)→沖縄9841,476¥10,000¥6.78
05沖縄→東京(羽田)9841,476¥10,000¥6.78
06名古屋(中部)→沖縄8081,212¥8,900¥7.34
07沖縄→名古屋(中部)8081,212¥8,900¥7.34
08東京(羽田)→宮古1,1581,736¥13,500¥7.78
09宮古→東京(羽田)1,1581,736¥13,500¥7.78
10名古屋(中部)→石垣1,0441,566¥12,300¥7.85

 

東京からだと、やはり、沖縄、石垣、宮古の路線が効率よいですね。さらに、名古屋から沖縄や石垣を絡んだ路線は効率が良いです。参考価格は、運行スケジュール公開時の最低価格となっていますので、既にこの価格では買えない場合がありますのでご注意下さい。

 

12月の旅割55の区間別 PP取得高のランキング

PP取得高別は、基本的に新規路線・廃止路線が入ってこなければ、安定の順位となります。前にも路線別のPP取得高のランキングを調べた事があったのですが、ほぼ同じになっているのではないかと思います。

 

12月 旅割55 区間別 PP取得高 TOP10 (10/30~)
区間区間マイルPP旅割55 PP単価
01札幌(千歳)→沖縄1,3962,094¥20,200¥9.65
02沖縄→札幌(千歳)1,3962,094¥20,200¥9.65
03石垣→東京(羽田)1,2241,836¥12,200¥6.64
04東京(羽田)→石垣1,2241,836¥19,600¥10.68
05東京(羽田)→石垣1,2241,836¥23,100¥12.58
06石垣→東京(羽田)1,2241,836¥24,200¥13.18
07東京(羽田)→宮古1,1581,736¥13,500¥7.78
08宮古→東京(羽田)1,1581,736¥13,500¥7.78
09仙台→沖縄1,1301,694¥19,100¥11.28
10沖縄→仙台1,1301,694¥19,100¥11.28

 

やはり長距離路線が最大の魅力といえるでしょう。但し、価格についてもそれなりになってきますので、PP単価の効率からいくと必ずしも長距離だけがお勧め路線という訳には行きません。まとめの最後に、12月分でみたPP単価の効率別の上位30件を参考として残しておきます。

 

 

www.ana.co.jp

 

年末年始のセールも始まってますね!羽田-沖縄路線も¥9,400~となっています。年末ギリギリまでの稼ぎたい方にとっては、このセールは逃せないです。

大雑把な日程を言うと、主要都市部からの発:2016年12月23日、12月28日~30日で、各地発から主要都市部:2016年12月25日、2017年1月2日~5日という期間になっています。クリスマスや年末年始を帰省して過ごす方、または、旅行でゆっくりと過ごす方にはチャンスです!

 

ゆっくりと温泉で過ごす家族

 

まとめ

2016年12月のお奨めの往復路線は、PPの単価効率別とPP取得数の両方のランキングを考慮したところ、12月の旅割55でお奨めの5区間の往復路線はこちらになります。

 

12月の旅割55のお奨め5区間
  1. 東京(羽田) ⇔ 宮古  1,736PP ¥7.78/PP
  2. 札幌(千歳) ⇔ 沖縄  2,094PP ¥9.65/PP
  3. 名古屋(中部)⇔ 石垣  1,566PP ¥7.85/PP
  4. 東京(羽田) ⇔ 沖縄  1,476PP ¥6.78/PP
  5. 東京(成田) ⇔ 沖縄  1,476PP ¥5.28/PP

 

長距離ながらPP単価が¥10を切っているところです。流石に、時期的に最低価格のままのところという訳にはいかなそうなので、現在の実際の価格は各人で確認をお願いします。

特に2の最長距離はPPは稼げますが、下手するとPP単価は¥11以上になってる場合があると思います。それ以外については、今でもPP単価¥10は切らないPPを稼ぎやすいルートと言えるでしょう。

帰省や年末年始の旅行を計画されている方は、年末年始セールで稼ぎながら旅行するのもお奨めです。

 

それではまた次回!

 

 

12月 旅割55 区間別 PP単価効率 TOP30 (10/30~)
区間区間マイルPP旅割55PP単価
01東京(成田)→沖縄984147678005.28
02沖縄→東京(成田)984147678005.28
03石垣→東京(羽田)12241836122006.64
04東京(羽田)→沖縄9841476100006.78
05沖縄→東京(羽田)9841476100006.78
06名古屋(中部)→沖縄808121289007.34
07沖縄→名古屋(中部)808121289007.34
08東京(羽田)→宮古11581736135007.78
09宮古→東京(羽田)11581736135007.78
10名古屋(中部)→石垣10441566123007.85
11石垣→名古屋(中部)10441566123007.85
12東京(成田)→福岡56685068008
13福岡→東京(成田)56685068008
14沖縄→大阪(伊丹)738110889008.03
15大阪(関西)→沖縄738110889008.03
16沖縄→大阪(関西)738110889008.03
17大阪(神戸)→沖縄738110889008.03
18沖縄→大阪(神戸)738110889008.03
19大阪(神戸)→沖縄738110891008.21
20東京(羽田)→沖縄9841476122008.27
21沖縄→東京(羽田)9841476123008.33
22札幌(千歳)→名古屋(中部)61492078008.48
23大阪(神戸)→札幌(千歳)66699885008.52
24沖縄→東京(羽田)9841476126008.54
25東京(羽田)→沖縄9841476128008.67
26大阪(伊丹)→札幌(千歳)66699887008.72
27札幌(千歳)→大阪(伊丹)66699887008.72
28沖縄→東京(羽田)9841476131008.88
29東京(成田)→札幌(千歳)51076468008.9
30札幌(千歳)→東京(成田)51076468008.9

 

www.ana.co.jp

ANA修験道 旅行を楽しむ山伏と修行を楽しむ信者達

ANA修行も夏場を超すと、そろそろ2016年の修行の終わりも見えてくる気がします。昨年の9月、2016年はダイヤモンド修行をするぞ!と息巻いて、その勢いで、周りの友人へ向けて過去に修行した経験談を伝えやすいように始めたブログも、そろそろ1年を迎えます。

昨年はブロンズまでのステイタスを上げておきました。今年は霊峰高らかなダイヤモンドをと希望に満ちた事を言っていましたが、年をあけて見れば、修行ができる程度でとか、緩い感じでとか、なんとか言っての ぐずぐずの修行 旅のスタート。

 

けっ、、、クズだな。。。

 

 

ぐずぐずのクズですよ。

 

 

 

これじゃただのクズ山※ですよ!(偽)

 

 

 

Life くず山
※注:決して修行旅行を楽しんでらっしゃる方を誹謗中傷するような意味はございません。

 

そんなクズ山くんな僕でも、お気軽な修行はなんだか楽しくってPPも思ったよりも貯まります。やはりANA修行をやり切った人間は、この修行のルーチンをどこかで楽しんで出来る人達なのではないかな?と実感した年でもあります。

今回は、この夏を終えて、現在のプレミアムポイントの確認と今年のANA修行の着地点を見てみます。

 

2016年に取得予定のステイタス

今年の前半の半年の実績は、年末・年始を跨いだフライトを除けば、だいたい2ヶ月に一度のペースで九州・沖縄への旅で約1万5千程度のPPを取得し、その後の3カ月は、前回の夏休みを入れたフライトと9月の予定を入れるた約2万PPの取得。

今年の初めから8月末までのPPの合計は次のようになりました。

 


9月時点のANAのマイルとプレミアムポイント

9月時点のマイルとプレミアムポイント

 


ちなみに、この数値が現すように、既にブロンズのステイタスは到達しました。昨年は9月からの追い上げで到達しましたが、今年は年間の前半と後半で、どのように取得したか見ていきましょう。

 


2016年 前半期(1月~6月)の旅行実績

 

1月から6月までの振り返り矢印

 

1月から6月までは、隔月のフライトとなるように調整。但し、1月分は特例でタイからの帰国便なので片道のフライト分だけ。後は、国内の往復がメイン。一覧上の取得マイルおよびプレミアムポイントは当日UPした分は変換後の数値とし、価格は当日UP前のものを表示。

 

2016年 前半期の旅行実績(9/8時点)
日付 区間 マイル PP 種別 価格
2016/01/02BKK-NRT2,8693,269Y 金額も半額のみ67,000
2016/02/05HND-NGA1,1051,925プレミアム旅割2821,690
2016/02/07NGA-HND1,1051,925プレミアム旅割2822,190
2016/04/15HND-OKA1,7832,460旅割75 当日UP11,590
2016/04/17OKA-HND1,0701,476旅割758,990
2016/06/03HND-OKA1,7832,460旅割45 当日UP13,390
2016/06/05OKA-HND1,0701,476旅割4513,390

 

1月から6月末迄の実績サマリー

マイルの合計
2016年1月~6月末 10,785マイル
プレミアムポイントの合計
2016年1月~6月末 14,991ポイント
費用の合計
2016年1月~6月末 ¥176,240円(当日UP含む)
(内 SkyCoin:¥35,380円)
PP単価
2016年1月~6月末 ¥11.75/PP
(SkyCoin分を除いた単価:¥9.39/PP)

2016年 7月と8月の旅行実績

 

7月から8月までの振り返り矢印

 

7月から9月の3ヶ月は毎月のフライト予定で、かつ、この期間中に夏休みとして長めとなる旅程を含むように調整。せっかくの長めの休みなので、海外旅行も含んだ日程で実施する。また、9月予定のフライトは未実施期間なので、実績のある2ヶ月で確認。

 

2016年 7月からの2ヶ月の旅行実績(9/8時点)
日付 区間 マイル PP 種別 価格
7/16HND-NGA1,1051,525旅割75 当日UP13,790
7/18NGA-HND1,1051,525旅割75 当日UP13,590
8/17BKK-NRT2,8692,869B 海発67,000
8/17BKK-NRT4,1604,703M 海発54,256
8/18HND-OKA2,1402,952B 海発 当日UP10,000
8/19OKA-MMY191665特割9,100
8/21MMY-OKA191665特割9,100
8/21OKA-HND2,1402,952B 海発 当日UP10,000

 

白抜きの海外発券は、今回の海外発券によるバンコクから日本への往復分で、バンコクから東京へは片道分、東京から沖縄は往復となり、東京からバンコクへの残りの片道は10月以降の予定に入ってくる。

 

7月と8月の実績サマリー

マイルの合計
2016年7月~8月末 13,901マイル
プレミアムポイントの合計
2016年7月~8月末 17,856ポイント
費用の合計
2016年7月~8月末 ¥222,836円(当日UP含む)
(内 SkyCoin:¥63,000円)
PP単価
2016年7月~8月末 ¥12.47/PP
(SkyCoin分を除いた単価:¥8.95/PP)

年初から8月末までの実績のサマリー

  • マイル合計: 24,686マイル
  • プレミアムポイントの合計: 32,847ポイント
  • 費用の合計:¥399,076円(内 SkyCoin:¥98,380円)
  • PP単価:¥12.14/PP(SkyCoin分を除いた単価:¥9.15/PP)

 

2016年 9月以降の旅行予定

 

9月から12月までの修行期間の矢印

 

9月以降の4ヶ月の予定のフライトは、行きたいところへ行きつつ、詰め込み過ぎない予定で行くと9月および11月でのプランとし、12月は海外発券の残りを使用する事を前程として調整する。

 

2016年 10月以降の旅行予定(9/8時点)
日付 区間 マイル PP 種別 価格
9/23HND-OKA1,0701,476旅割7514,090
9/25OKA-HND1,0701,476旅割7514,690
11/18HND-ITA304420旅割7512,590
11/18ITA-HND406560B-
11/18HND-TSA964997S-
11/20TSA-HND964997V54,360
12/29NRT-BKK4,1604,703M 海発54,257

 

台湾への往復時に片道に国内線を無理やり追加したので、羽田から伊丹(ITA)の片道は効率が下がるが旅割75で取得する。

 

9月から年末迄の予定のサマリー

マイルの合計
2016年9月~年末迄 8,938マイル
プレミアムポイントの合計
2016年9月~年末迄 10,629ポイント
費用の合計
2016年9月~年末迄 ¥149,987円(当日UP含む)
(内 SkyCoin:¥46,200円)
PP単価
2016年9月~年末迄 ¥14.11/PP
(SkyCoin分を除いた単価:¥9.76/PP)

年初から12月末までの予定を含めたサマリー

  • マイル合計:33,624マイル
  • プレミアムポイントの合計: 43,476ポイント
  • 費用の合計:¥549,063円(内 SkyCoin:¥144,580円)
  • PP単価:¥12.62/PP(SkyCoin分を除いた単価:¥9.30/PP)

このままだと、ブロンズのステイタス止まりという事になるが、残り6,524PPを追加で取得できればプラチナのステイタスに届くという事になる。

 

今後の旅で期待できる旅のバリエーション

こうなってくると、いよいよプラチナのステイタスが見えてくる。

例えば、旅割75狙いだと11月や12月のフライトが狙い目となる。

11月と12月の旅割75での修行期間の矢印

 

旅割75で羽田-那覇の往復を2回、あるいは、プレミアム旅割28で羽田-那覇の往復を1回おこない、更に、旅割75で福岡や札幌の往復を1回行うだけで、プラチナのステイタス達成となる。

例えば…
旅割75 羽田-那覇
  • 11/26 HND-OKA ANA473 ¥12,590- 1,476PP ¥8.52/PP
  • 11/27 OKA-HND ANA996 ¥12,590- 1,476PP ¥8.52/PP
旅割75 羽田-福岡
  • 12/17 HND-FUK ANA259 ¥11,890- 850PP ¥13.98/PP
  • 12/17 FUK-HND ANA266 ¥10,990- 850PP ¥12.92/PP

これだけでも、4,652PPの取得ができる。9月2週目だが、まだまだこのようにPP単価が10を割る路線や、また効率は悪いが、価格を抑えた程よい距離での予約が可能だ。

 

まとめ

今年はブロンズに達成するタイミングが8月中となりましたが、プラチナのステイタスに手が届く範疇まで来ています。本来はダイヤモンドを目指したいところですが、残り4カ月は予算・時間共に厳しい戦いになります。

ANA修行は楽しいですが、まだまだ山伏のように旅行を楽しむだけでの達成は出来なさそうです。ANA修行、最初は大変だと思いますが、慣れるとちょっとした海外に行ったり、タッチしたりの修行してる事が楽しくて、そう思っているうちは、へっぽこ旅行者なのかも知れません。

 

さて、前置きが長くなりましたが2016年の目標とするステイタスは…

 

 

___ プラチナ で決定!!

 

 

現在の保有のプレミアムポイント
32,847ポイント
今後 取得予定プレミアムポイント
10,629ポイント
プラチナのステイタスまでの残PP
6,524ポイント

まずは、今後の取得予定のプレミアムポイントを不測の事態で落さないように、しっかりと注意してやっていくのと、残りのPP取得に向けての計画を追加しようと思います。

 

それではまた次回!

 

ANA修行 特割で行く宮古島へ(タッチでは無いよ)

宮古島でみる入道雲

澄み切った 青!、白い雲、そして、どこまでも続く水平線!

そう、ここは、

 

南国!! 宮 古 島

 

さてさて、その昔、南国みたいな所を、楽してプレミアムポイントを稼ぎたいな~という怠け者の修行僧がいたそうな。

その修行僧、どうにかして稼ぐ方法がないか?と日々思案してたところ、ある若者が機内にてぼそりとこう呟いているのを耳にした。

 

”夏の宮古島って、旅割28特割と似たような割引が出てて、殆ど金額は変わらないのに意味あるの?”…と。

 

それを聞いた修行僧、得意げな面持ちで、いやいや、そういうのはプレミアムポイントとかに影響あるんだよね~と心の中で呟きながら、あれ?そういえば、PP差っていくつだっけ・・・?

慌ててPP単価まで計算したところ、思いの他の効率の良さに驚き、その若者に大そう感謝しながら沖縄と宮古島間をぐるぐると回り。。。ついには解脱を成し遂げた。

それからというもの、ANA修行達の間ではミヤコタッチ(OKA-MMY)にも賑わいをみせたそうな。

 

…世田話はここまでにして、はい、実際、ミヤコタッチする修行はありました。

 

2年ほど前は、夏場になると特割が旅割28とほとんど変わらない価格で販売されていましたので、※1 ドメ専 の人はそれを利用して、旅割○○で東京から沖縄へのフライトを購入し、沖縄-宮古島間を特割で購入し、OKA-MMYタッチを繰返す修行が流行っていました。ただ、現在は特割の価格も上がっているのでPP単価の効率はあまり良くない。やる人は少ない、というより修行メインとしてやる人はいないでしょう。

 

前置きが長くなりましたが、今回は特割で購入した宮古島の往復ですがタッチではなくゆっくりと滞在を楽しみます。

 

※1 ドメ専 ・・・ 国内線のみで修行する人(以下の記事参照)

ana-mileage-runner-niku.hatenablog.com

 

2泊3日で巡る宮古島の旅へレッツゴー

宮古島を巡るその前に、沖縄から宮古島へのフライトで得られるポイントと、PP単価について確認しておきましょう。

旅割○○の場合
177マイル × 75% × 2倍 + 0ポイント = 265PP
旅割45で最安値が¥5,900-だった場合は、
¥5,900 ÷ 265PP = ¥22.26-/PP
旅割28で最安値が¥6,900-だった場合は、
¥6,900 ÷ 265PP = ¥26.03-/PP
特割の場合
177マイル × 75% × 2倍 + 400ポイント = 665PP
同一日で特割の最安値を確認すると¥7,500-だったので、
¥7,500 ÷ 665PP = ¥11.27-/PP

そうなんです。400PPも付くから効率が最悪だったものが、10は切らないのでマシな数字になってきます。

さて、数字の話しはここまでにして、宮古島を回りましょう♪

 

宮古島で巡る海岸

夏の宮古島にきたならば、海で泳がない手は無いでしょう。どこのビーチも綺麗な砂浜だし、透明度も高いのでとっても気持ちよく泳げます。今回は次の順番でビーチを回りましたが、最終日に行った吉野海岸が一番面白かったです。というのも、この日ビーチは、、、

 

いつもより波が高い

 

ん?なぜに?と思いましたが、日差しも強いこの時は、あ~そういう時があるんだなぁ~思うくらい。満潮時の水深は結構あり、海面に出た時はより波の高さを感じ、全然泳げない人は怖いかもなぁ~と思う程度、深いところに魚群や珊瑚がクリアに見れるのが楽しくってしょうがない。

海岸は次の 新城海岸 ⇒ 来間島の橋の下 ⇒ 伊良部島の海岸 ⇒ 吉野海岸 の順番で回っています。

新城海岸
新城海岸

新城海岸は、ビーチで営業されている海の家の方が主に管理されているようで、綺麗だし、無料で使用できるトイレや山水を引いたシャワーも利用できますので、泳いだ後もさっぱりできます。

新城海岸の海中の様子

日によりますが、ここの海岸は透明度もあり、遠浅気味なんですがこのように沢山の魚がみれます。おそらく、いたるとこに珊瑚と岩場があるので魚たちの良い住処になっているのでしょう。この魚影を目的で今回は訪れました。

 

来間島へと続く橋と海岸の様子
来間島へと続く橋

実は、来間島の手前にある小さな公園からこの海岸へは降りれます。ただ、トイレは公園の物を使えますが、シャワーなどはないので泳いだ後はしばらく塩でべたべたですね。

来間島へと続く橋の上から橋の下を撮影
来間島へと続く橋の上から前原ビーチを撮影

橋の上から撮った画像ですが、他の方からドローンでも使ったかのような画像だとよく言われます。ここは、こんな感じに橋の上からも撮影が出来るので、面白い写真が撮れて楽しいです。

 

伊良部島の干潮前の海岸
伊良部島の佐和田の浜

ここは、海中に大きな巨石とも言える岩がゴロゴロと見えています。最初に見た時はすごく不思議な光景だなぁ~としばらく見入ってしまいました。

 

伊良部島の干潮時の海岸

実は、干潮だと岩がもっとよくみえる風景なのですが、伊良部島のここと、沖縄の数か所に似たようなところがありますが、これは昔に津波により流れてきた巨大な岩々です。津波によって打ち上げられた岩は津波石(つなみいし)と呼ばれており、伊良部島佐和田の浜で見られます。

 

吉野海岸は、新城海岸の近くになるのですが、東平安名崎の灯台までの間に位置しています。空港からだと一番遠いところになるんではないでしょうか。島の中心として、空港から対角線上に位置しています。ここも海の家がありますが、こちらは有料で、車1台につき500円の使用料が掛かります。それで、トイレとシャワーは利用できますが、パラソルなどはレンタルになります。日差しが強く、あたりに日陰になる所が少ないのでパラソルは借りていた方が良いです。

吉野海岸の透き通った海中で見る魚影
吉野海岸の海中でみた鯛
吉野海岸の西側の様子

この日は波が高く、浮いているだけで船酔いみたいになって気分が悪くなりました。(笑)ただ、そのおかげか海中のゴミ類は流されているようで凄く綺麗で、より透明度の高さを感じれました。

 

宮古島の美味しいものを食べつくしたい!

Dougs burgerの看板

それは島の美味さをぎゅっと掴み取るような味わい。

肉が美味いのは当たり前。バンズの見た目、風味も好み。今回は色んなものを食べたいと、島を食べつす勢いで挑みましたが、まだまだです。これもまた次回の楽しみとなりました。

宮古島の綺麗な海岸を巡りながら、美味しいものを探し、夕飯も賑わいのある街中で、この2日間で宮古島を味わいます。

 

www.dougsburger.com

 

やっぱり食べたい! 沖縄そば

古謝そば屋の入り口

古謝そば屋

過去に来た時に頂いて、記憶に残ってたので来てみたんですが相変わらずの賑わいです。どうしても食べてみたい方は、並ぶの覚悟で来てください。

 

tabelog.com

 

お土産にも最適♪ 宮古島サイダ~☆

宮古島サイダー

しまの駅で買える宮古島サイダー

宮古島の雪塩味のサイダーと黒糖味のサイダーが、ここ、しまの駅でなら買えます。ここには、レストランもあり、地元の料理やカットマンゴーなんかも売ってて一休みスポットにちょうど良いです。

 

宮古島サイダーのグッズ

宮古島サイダーの可愛い図柄のアイテムもこのようにそろってますので、お土産にいいなーとTシャツとトートを購入です。

 

www.simanoeki.net

 

伊良部島 SORANIWA で 青空ランチ

伊良部島のビラレストランのSORANIWA

伊良部島には、おしゃれなビラレストランがありますが、このSORANIWAさんもそのうちの一つです。

伊良部島のビラレストランのSORANIWA

ホテル&レストランで、もちろん、食事だけも頂けます。この建物の裏庭は緑いっぱいで、庭に繋がるベランダ席などもあり、屋内の2階席だとさらに海も臨めそうな眺めの席で、景色と食事が楽しめます。

SORANIWAのハンバーグ定食

もちろん、ここのハンバーグなんて美味いに決まってます。

 

www.soraniwa.org

 

オシャレ Cafeでレッツ パンケーキ!

Kicks Cafe入り口の看板

 

Kicks Cafeの入り口外観

もちろん、ご飯だけじゃ満足しませんとも。美味しいデザートもオシャレカフェを探して頂いちゃいます。

Kicks Cafeのパンケーキ

ここのパンケーキは、ふんわり、ふわっふわっです。一つ一つをフライパンで作られているそうで、1回の調理に同時に2個までが限界だそうで、パンケーキと最近始めたフレンチトーストを頂きましたが、食感も味も堪らないです。

 

宮古島の美味いイタリアン DONCOLI ISM

Italian DONCOLIさんに入って直ぐ

2年前に訪れたんですが、その時と場所は変わってますが、味は変わらずの激ウマなお店です。ワインも美味しいのがそろってますので、安心して酔っ払いです。(笑)

 

鹿の生ハム

鹿の生ハムと普通の生ハム(?)
イタリア産チーズの盛り合わせ

イタリア産チーズの盛り合わせ
ドンコリ定番パテ

ドンコリ定番パテ

個人的に、この定番のパテが一番美味しかったです。パテも美味しいですが、付け合わせのパッションフルーツのソースが甘酸っぱい香りで、パテが苦手な人も好きになるんじゃないかな?

パスタとサラダ

左からボロネーゼ、ゴルゴンゾーラチーズのペンネ、豚肩ロースのグリル

パスタはどれも美味しかったけど、酒飲みならゴルゴンゾーラチーズのペンネは外せません!濃厚な味わいで癖になります。

南の島のイタリアン ドンコリさんは以下参照

宮古島 イタリアン|ドンコリism

 

夏の宮古島はマンゴー天国!

すくばり農園の入口

すくばり農園さん

こちらには個数限定のマンゴーパフェがあります。シーズン的には夏場も8月がギリギリとかで、数が限定されています。

すくばり農園のマンゴーかき氷

マンゴーかき氷
すくばり農園のマンゴーパフェ

マンゴーパフェ

マンゴーかき氷とギリギリ間に合ったマンゴーパフェを頂きましたが、かき氷のマンゴーソースは素晴らしく濃厚な味で、パフェのマンゴーは新鮮ですっきりとした甘みと肉厚な果肉が最高でした。

 

tabelog.com

 

 

ANA修行で海外と南の島を過ごした夏休み

那覇空港のラウンジからみる夕日

宮古島を昼過ぎの便で那覇に戻り、那覇空港で海外発券の残りのチケットで東京への乗継となります。 陽の沈む空港。 今年の初めには予期してなかった長期の夏休みとなり、意外にもまた飽きずにANA修行って出来るもんだな~と感慨深く那覇空港のラウンジで佇んで・・・。

 

ちがうんです!実際はそんな悠長な気分でいられない!

 

宮古島を15時55分発で那覇に16時半には着く便で、東京へは19時20分発の便でしたが、実は、海外発券でも無料変更可能のチケットとしていましたので、早い便での変更を希望しました。条件としては以下のように伝えてみます。

  • プレミアムクラスが空いていたらそれを優先したい。
  • プレミアムクラスに空きが無ければ19時より早い時間帯にしたい。

 

待つ事およそ5分…。既に空きが無いので変更は出来ないので、空席待ちをして欲しいとのこと。まあ仕方ないですよね。夏休みの週末に当日アップグレードを沖縄から東京便で出来るのは奇跡的ですもんね。そこで、早い時間帯の便に変更をお願いしますと伝える。

 

お客様、申し訳ございません。
19時よりも前の便に空席がございませんっっっ!

 

なに!?普通席自体に空きがないと!?何事ですか??? 聞けば、機材到着遅れで全体的に遅れてるとか。

フライト状況

 

なんと、羽田へ向かう便が全体的に遅延してるし。

コレ↑↑↑実は、16時や17時、18時発の便が19時20分より遅い出発になってるんです。上記の19時50分が僕が利用する便でその上に記載してあるのが、16時や17時の便の変更された時間帯。 そのせいもあって、皆さん有料でも前の便にどんどん変更して、空席無しの状態に。。。いや~、最後の最後についていない。いや、コレって絶対このせい↓↓↓でしょ?!

 

ana-mileage-runner-niku.hatenablog.com

 

その結果

 

19時20分は、19時50分に変更となる始末。

しかも、一時は16時~18時の遅延時間よりも一番早い出発時間になっていたりと現場は大混乱でしたが、最終的には順当な遅れの出発となりました。ついていないと嘆いていたのですが…、実はこの遅延、個人的には良い方向へ向かいます。

 

海外発券で行くタイと沖縄のまとめ

今回の海外発券の最後ですが、なんと19時代のプレミアムクラスの搭乗の方が前の時間に移動したらしく、搭乗ゲートを通った直後にGSさんに呼び戻され、アップグレードできました!希望を伝えたGSさんは、僕を覚えていたそうでダッシュで呼びに来てくれて手続きしてくれました。

 

希望はしっかりと言っておくもんですよ!!

 

さあ!これでPPアップしましたね!

ANA修行としては拍車が掛かりました。これでブロンズ超えます!これはプラチナ修行出来そうな雰囲気が強まりました。

今年はプラチナ修行にできるのか? 次回はPP整理して目標を決定しようと思います。